コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- 受講料はいくらですか?
- 全ての講座が1回あたり、1,840円(税込み)です。また、入会料は2,100円(税込み)、年間維持費が2,100円(税込み)別途かかります。
毎月の受講回数を掛ければ毎月の受講料が分かります。ただし材料費の必要な講座は別途費用が必要です。
- 受講料はどのように支払えばいいのですか?
- 基本的に短期講座は1クール分(6回~10回)を一括で、継続講座は、毎月の回数分を月初めにお支払いいただきます。
- 受講と退講はどのようにするのですか?
- 好きな講座は定員内ならいつからでも受講することが出来ます。ただし短期講座は途中からの受講が出来ないときがありますので担当者にお尋ねください。退講もいつでも構いません、ご自身の都合や達成に合わせて退講することが出来ます。
- どんな講座内容なのか見学することは出来ますか?
- 講座を体験することは出来ませんが、すべての講座で見学をしていただけます。ただし各講座につきそれぞれ1回のみ体験講座をうけるを受けることができます。ただし1講座に付、体験受講料1,840円(税込み)と材料費(必要な講座の場合)がかかります。
- 短期講座を繰り返し受講出来ますか?
- 基本的に短期講座は入門や初心者の方向けの講座となっています。未経験者限定以外の短期講座は繰り返しの受講も可能ですが、ステップアップしてさらに楽しみを深められた方が良いと思います。
- 途中で受講を止める場合受講料は返金されますか?
- 受講者の都合で止める場合の受講料の返金は行いません。入会金および年間維持費も同様です。講師の都合や当会の日程の都合から受講回数が減ったり受講講座が休校になった場合のみ、その分の受講料だけを返還いたします。
- 希望の講座が満員で受講できないといわれました?
- 定員に達している講座を受講することは出来ませんが、同じ講座で日時を変えていただくか、欠員が出来たときの予約をすることが出来ます。
- 都合で1~2ヶ月講座に通うことが出来なくなりました、その間も受講料を支払わなければなりませんか?
- ヌーベルスクエアは皆様の受講料をもとに運営されています。月謝(受講料)は毎月分をお支払いください。当教室の講座は継続的に学び、語らい、楽しみを共有することがポリシーですから、やむなくお休みの日があっても一日でも多くの受講日にお越しください。
またご病気やお仕事の都合でどうしても長期間受講ができない場合は、休会(休会月の以前に届け出および教室維持費1,000円/1ヶ月が必要です)されるか、または一度退会され、また通えるようになったときに再度チャレンジさるのがよいでしょう。
PAGE TOP